【 TOFFY/トフィー】 電子レンジ用 グリル鍋

レビュー

実はレコルトのボンヌを買った時期と同時に、ポチっていたのがこの電子レンジ用グリル鍋。

焼き魚が食べたいが、グリルで焼くのは後の掃除が大変。いまはスーパーでパックごとレンチンできるものも売っていますが、やはり焼き目、焦げ目は少しほしいし・・・。

と思っていたところ、見つけたのがこの電子レンジ用グリル鍋でした。

最初に見たものは、少し小さめで長方形の形をしたものでしたが、どうせ買うなら焼き魚2~3枚が焼けるものが良いと考え、丸型にしました。大きさはこのくらい↓

本当に焦げ目がつくのか、早速西京漬けを焼いて試してみました

片面600w約6分でこの焼け具合。ちょっと焼けすぎたか?!

さらにひっくり返してもう1分。

焼き魚が完成しました。

片付けも簡単。テフロン加工が効いていて、汚れがつきにくく、スポンジで洗えばすぐ落ちます。

この片付けの手間がかからないところが最高に良い。

それから、この鍋には指二本分しか入らないくらいの小さなシリコン製のミトンが2個ついていたのですが、

これが意外と使える。

こんな小さなミトンでどうする?と思いましたが、レンチンした後の鍋は猛烈に熱くなっていて、素手ではとても触れません。そしてレンジの庫内は狭くて大きなミトンだと取り出しにくい。

そこでこの指先ミトン?で「三本指でつまんで出す」のが非常に便利で置き場所も取らない。よく考えてあるなぁと感心しました。

お鍋に料理レシピも付属していたので、参考にして活用して行きたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました